ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月03日

伊勢海老

先日ご近所から伊勢海老を頂きました。

あまり全国的ではないですが、そのまんま南国でも伊勢海老漁は盛んに行われています。

伊勢海老

久しぶりのご対面!

まだ生きており長男エルモは怖がっていましたが、BERTが思い切りよく解体を始めました。

伊勢海老

頭は残しておいて、定番の味噌汁にします。

さて尻尾の方ですが、今夜はもちろん刺身にします。

伊勢海老

尻尾の両脇をハサミで切り取り、内側の薄皮を剥ぎ取ります。

伊勢海老

後は手作業で殻から外すだけです。

ハサミが作業しやすいですが、殻が固いので指を怪我しない様に気をつけて下さいね。

盛り付けには先日の日奈久ちくわも添えました。

伊勢海老

お味はというと、季節のモノだけあって本当に甘くて美味しかったです。

日南方面の甘い醤油に合いますねコレは!

これは頭を縦にザクッと切ったところです。

伊勢海老

黄色い味噌がそそります!!!

こちらはサイドメニューの味噌汁になりました。

伊勢海老

海岸沿いのレストランでは、1杯1,000円以上でしょうか?



そのまんま南国もいよいよ秋が深まり、もうすぐ冬がやってきます。

魚介類の美味しい季節になりますね!

獲れたての美味しい魚を頂きながら、日本酒でグイっと堪りませんね!

あ~、早く冬が来ないかな(^o^)/~~





同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
うにいくら丼
大盛うどん
あさり丼
元祖長浜屋
麺屋とまと
本当の南国から贈りの物
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 うにいくら丼 (2011-12-26 12:26)
 大盛うどん (2011-11-01 09:16)
 あさり丼 (2011-07-25 08:54)
 元祖長浜屋 (2011-06-30 08:54)
 麺屋とまと (2011-05-27 17:51)
 本当の南国から贈りの物 (2011-04-19 09:07)

この記事へのコメント
これはかなりヤバイです!(笑) 実は先日の白浜キャンプで
モアイに行く時の国道沿いのお店でも伊勢海老祭りをやって
いました!会社の宮崎出身の女の子からも是非食べて下さいと
言われていましたが人数分の料金を考えると・・・・・断念!
あ~食べたかったなぁ~!(笑) で、もちろん美味しかったんでしょ?
Posted by moripy at 2009年11月03日 12:46
>moripyさん   こんにちは

そうでしたか・・・。

あの辺の海岸沿いは伊勢海老漁がもっとも盛んな地区で、
今の時期は特に県外ナンバーの車で賑わっています。

今回は頂き物だったので気にせず食べられましたが、
いつもは冷や冷やモノです・・・。

やっぱり刺身は美味しいですね!

本当に甘いですよ。

通の人は、伊勢海老の味噌汁のおじやだそうです(^o^)/~~
Posted by BERT at 2009年11月03日 16:34
こんにちは!


チョ〜旨そうですネ(*^_^*)

僕も9月に伊勢海老を食べましたが、旨かったなぁ……

伊勢海老祭りの時は、海岸沿いの販売所で安く買えるらしいのですが、何処で売っているのでしょうか...((((((^_^;)

また食べたいですネ(^ヘ^)
Posted by hayatoo at 2009年11月04日 10:35
>hayatooさん こんにちは


伊勢海老食べるなら、日南海岸沿いの「荒磯」がお勧め!

生きたままの購入は・・・。

「荒磯」の真下のお店、名前が・・・。

私は友人の実家が鵜戸漁港で伊勢海老漁をされているので、
そちらで購入します。

青島のスーパー「ボンデリス」にも置いてありますよ!
Posted by BERT at 2009年11月04日 10:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢海老
    コメント(4)