2009年06月25日
シマトネリコ
そのまんま南国の「バブルの遺産」と言えば、シーガイア・・・。
そのメインストリートで目に留まった1本の樹木。
それはセサミ一家の玄関前にあるシンボルツリー、シマトネリコです。

画像では解りにくいのですが、よく見ると白い小さな花が咲いています。
自宅のモノは3年半掛かって初めて今年花が咲きました。

ですから、それまでは多分「トネリコの木」だろうくらいしか認識がありませんでした。
開花に伴い今回色々調べてみると、シマトネリコとトネリコは違う事が判明しました。
この後、夏の終わりから秋にかけて小さな実を付けるそうです。

自宅のシンボルツリーはまだまだ小さいですが、
これからどんな実を付けるか楽しみです。
シマトネリコも3年半経ってやっと我が家の土に慣れたのですね。
これからも大事に見守っていこうと思います。
そのメインストリートで目に留まった1本の樹木。
それはセサミ一家の玄関前にあるシンボルツリー、シマトネリコです。

画像では解りにくいのですが、よく見ると白い小さな花が咲いています。
自宅のモノは3年半掛かって初めて今年花が咲きました。

ですから、それまでは多分「トネリコの木」だろうくらいしか認識がありませんでした。
開花に伴い今回色々調べてみると、シマトネリコとトネリコは違う事が判明しました。
この後、夏の終わりから秋にかけて小さな実を付けるそうです。

自宅のシンボルツリーはまだまだ小さいですが、
これからどんな実を付けるか楽しみです。
シマトネリコも3年半経ってやっと我が家の土に慣れたのですね。
これからも大事に見守っていこうと思います。