ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月26日

うにいくら丼

年末調整還付金が例年より多く入ったので、ランチをちょっと贅沢にしてみました。



  


Posted by BERT at 12:26Comments(6)グルメ

2011年11月01日

大盛うどん

麺の量は若干小盛ですが、大盛うどんという屋号です。





そのまんま南国に昔からある、老舗のうどん屋さんです。



市内で一番関東地方のうどんつゆに近いお店です。



私BERTは、たぬきうんどんがお気に入りです。



  


Posted by BERT at 09:16Comments(8)グルメ

2011年07月25日

あさり丼

夏バテ気味、週末の夏イベントで呑みすぎの方には、こちらがお勧めのランチメニュー!







ご飯の上にたっぷりアサリを載せ、その上から甘辛の卵とじ。



味噌汁が付いて、なんとコレで400円!!!





  


Posted by BERT at 08:54Comments(6)グルメ

2011年06月30日

元祖長浜屋

先日の福岡出張でのひとコマ。





さて本物はどちらでしょう?





って、どんぶりに書いてあるから分かりますね。




流行の「朝ラー」いっちゃいました。




  


Posted by BERT at 08:54Comments(2)グルメ

2011年05月27日

麺屋とまと

激辛ラーメンではありません!





つい先日オープンしたばかりのお店「麺屋とまと」のトマトラーメンです。


本日初めて伺いましたが、お店の中は満員でした。


今回はチーズをトッピング。


コクのあるトマトスープが細麺とチーズに絡んで、最高のハーモニーを醸し出していました。


次回はラーメン完食後のスープで頂く、リゾットに挑戦したいと思います。




  


Posted by BERT at 17:51Comments(2)グルメ

2011年04月19日

本当の南国から贈りの物

15年前に夫婦共々一緒に仕事をしていた女性から贈り物を頂きました。





突然の事だったので、本当にびっくり!


しかしこの品を見れば何処からの贈り物かピーンときました!


そうです、彼女は1年前に電話で話した時の事を忘れないでいてくれたんですね!





もともとそのまんま南国生まれですが、
今は結婚して旦那様と沖縄でラブラブでスローな生活を満喫中。


そんな彼女の職業は、舞台衣装のデザイナーさんなんです。


手作りのベビー服もプレゼントしてくれた気の優しい子です。





今回もちゃんと子供の分まで、贈ってきてくれました。




お返しは「霧島3色」を送るから待っててねぇ(^o^)/~~




  


Posted by BERT at 09:07Comments(2)グルメ

2011年04月14日

ある日の昼食

セサミ一家のある日のランチメニューです。





さて何でしょうか?  


Posted by BERT at 09:29Comments(7)グルメ

2011年01月20日

はま寿司

昨日のランチは「はま寿司」に入ってみました。


最近出来たお店なので、あくまでも家族の為に下見に立ち寄りました。


そのまんま南国には珍しいタッチパネルでの注文となっております。





なかなか楽しいですね。これは子供達が喜びますね!





注文の皿が近づくと画面とメロディ付の音声で教えてくれます。(画像が粗くてゴメンナサイ)





今度「セサミ一家」のみんなで行こうね!


威勢の良い「っらしゃい~!」は、聞こえてこないけど・・・。


休みの日は相当混雑するだろうけど大丈夫、お店のホールぐらい待合室が広くて、
しかも銀行の順番待ちの機械が設置されていたから・・・。


105円だからお財布にも優しいしね・・・(ToT)/~~~



  


Posted by BERT at 09:15Comments(2)グルメ

2010年12月21日

丸屋

昨日最近オープンしたちょっと気になるお店に行ってきました。


たしかラーメン店のはずなのですが、通されたカウンターはこんな席でした。





僕が食べたのは味噌ラーメンでしたが、とても美味しく頂きました。


メインは豚骨ラーメンですが、焦がしニンニクのこってりラーメンもありました。





価格もそこそこなので、また行ってみたいと思います。


休日にファミリーで行ったら盛り上がりそうです(^o^)/~~


  


Posted by BERT at 08:28Comments(2)グルメ

2010年11月28日

温たまらん丼

今日は、BERTママを連れて指宿市に来ています。

これは御当地B級グルメの
「温たまらん丼」



指宿の砂蒸し温泉の源泉を利用して作る温泉卵と、
黒豚・スナップえんどうなど地元の食材を使った丼です。


手頃で美味しいですよ(^0^)/


  


Posted by BERT at 12:57Comments(2)グルメ

2010年10月09日

光華炎

先週は、エルモと遊び倒してロクに仕事をしていないので、
今日は久しぶりに休日出勤です。

仕事の途中に立ち寄ったのは、こちらの光華炎です。




都城市内では有名なピリ辛坦々麺のお店です。





注文すると小ライスが付いてきますので、
麺を食べ終わった後に丼にご飯を入れて、
おじやの様にして食べて下さい。


くれぐれも安易に辛さ100%以上は注文しないで下さいね(^0^)/

  


Posted by BERT at 12:53Comments(2)グルメ

2010年09月18日

久木野庵

お昼ご飯は、ざるそば!



美味しそうなざるそば。



駐車場に入ってビックリ!
新婚時代に来た事のあるお店でした(^0^)/  


Posted by BERT at 12:28Comments(0)グルメ

2010年09月01日

がんばろう宮崎!

口蹄疫で沈んだそのまんま南国のムードを少しでも盛り上げようと、
本日のランチは宮崎牛を頂いてきました。



と云うのではもちろん無く、社長のおごりでささやかながら
以前ご紹介した「AKのマキバオー」の歓送迎会です。



会社から2分の「鉄板焼ステーキハウス みやちく」にやってきました。

ランチでもお客さんがいっぱいでした。私達はなかなか来れないけどなぁ・・・。


本日は、ミヤチクコース【限定20食】(県産和牛ロース100g&モモ肉80g)を頂きました。



ファイヤー!って、本当にマジで美味しいですね。



噛まないんですが、口の中からトロっと消えてなくなっていく感じです。



最後には、チーズ風味のチャーハンまで出てきて大満足でした。

また是非社長!宜しくお願い致します(^o^)/~~




  


Posted by BERT at 18:04Comments(2)グルメ

2010年01月07日

本場からの頂きモノ

先日妻TEENAが、職場の韓国人の方から実家からのお土産という事で頂いて来ました。



画像では解りにくいのですが、左が鱈で右が蟹です。

頂いた方の先祖代々伝わるレシピで作られているそうです。

ただ辛いだけでは無く、味のある甘辛いてとても美味しいキムチでした。

またまた酒がすすんでしまった夜でした・・・。

  


Posted by BERT at 02:17Comments(4)グルメ

2009年12月29日

お歳暮

北海道の戦車乗りの従兄から、素敵なお歳暮か届きました。



迷わずに焼きホタテで頂きました。調味料とかは一切要りません。

程好く半焼け状態になったらペロっと頂きました。

一口でお口の中はパラダイス!3つ食べたらもうお腹いっぱいでした。

なぜか体の一番小さい長男エルモが、私と同じ数の3ヶ食べていたのは気になりますが・・・。

本当に美味しかったです。Y君ありがとう\(^o^;)/

お礼に懐かしいそのまんま南国の焼酎を山盛り贈りますねぇ~(^o^)/~~   


Posted by BERT at 02:12Comments(2)グルメ

2009年11月03日

伊勢海老

先日ご近所から伊勢海老を頂きました。

あまり全国的ではないですが、そのまんま南国でも伊勢海老漁は盛んに行われています。



久しぶりのご対面!

まだ生きており長男エルモは怖がっていましたが、BERTが思い切りよく解体を始めました。



頭は残しておいて、定番の味噌汁にします。

さて尻尾の方ですが、今夜はもちろん刺身にします。



尻尾の両脇をハサミで切り取り、内側の薄皮を剥ぎ取ります。



後は手作業で殻から外すだけです。

ハサミが作業しやすいですが、殻が固いので指を怪我しない様に気をつけて下さいね。

盛り付けには先日の日奈久ちくわも添えました。



お味はというと、季節のモノだけあって本当に甘くて美味しかったです。

日南方面の甘い醤油に合いますねコレは!

これは頭を縦にザクッと切ったところです。



黄色い味噌がそそります!!!

こちらはサイドメニューの味噌汁になりました。



海岸沿いのレストランでは、1杯1,000円以上でしょうか?



そのまんま南国もいよいよ秋が深まり、もうすぐ冬がやってきます。

魚介類の美味しい季節になりますね!

獲れたての美味しい魚を頂きながら、日本酒でグイっと堪りませんね!

あ~、早く冬が来ないかな(^o^)/~~   


Posted by BERT at 09:57Comments(4)グルメ

2009年10月10日

教えて下さい!

これ今日夕方に、いつもお世話になっている近所の方に頂きました。



「えば」正式名称「ひいらぎ」の一種らしいのですが。

故意的に魚体を潰したわけではないのですが、その様にしか思えませんよね!

本当に個性的な体格をしています。

子供達が大笑いしていました!


どなたか名前をご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントを宜しくお願い致します。  


Posted by BERT at 02:13Comments(2)グルメ

2009年09月06日

コレ、なぁ~んだ?

さてこれはなんでしょう?



ノーヒントです(^_^)v  


Posted by BERT at 01:23Comments(2)グルメ

2009年08月27日

一力うなぎ

今日は公私共にお世話になっているアニキ、
AKのマキバオー」にお昼ご飯をご馳走になりました。

2人ともお盆休みの疲れがなかなか抜けきらないので、
うなぎを食べて元気をつけよう!と「一力うなぎ」にやって来ました。



こちらはそのまんま南国市内にある、「きもめし」というメニューを持っているお店です。



ご覧の通りうな重の半分が蒲焼、そして残りの半分に肝焼きがのっています。

「きもめし」全体を食べた感想は、タレは甘いのですが見た目のイメージよりさっぱりです!

お連れしたアニキも「旨い!」と言って、食べていました。

今日はお疲れ様でした、そしてご馳走様でしたm(__)m

奥様に頼まれた「子供用マスク」も無事ゲットする事が出来たし、
気をつけて福岡までお帰り下さい(^o^)/~~





***福岡はマスクの売り切れが軒並み発生しているみたいですよ!***

***特に子供用が無いみたいです・・・。***
  


Posted by BERT at 01:25Comments(6)グルメ

2009年07月30日

肉巻きおにぎり!?

今日はそのまんま南国から福岡まで、珍しく車で出張中です。

そんな中、北熊本SAで発見した看板です。



そのまんま南国には「肉巻きおにぎり」という、
島田紳助の行列で紹介され一躍メジャーになった名物はありますが・・・。

正直、ウケました!  


Posted by BERT at 00:17Comments(4)グルメ