2010年09月06日
藍の岬キャンプ村
8/14-15 天草半島にある「藍の岬キャンプ村」に行って来ました。
まずは天草で有名なリップルランドに立ち寄り記念撮影。

皆さん必ずこの場所で記念撮影をされると思っていたら、
カメラを設置する台が常設されていました。

そして目的地までのドライブは、天草半島の長崎県側をぐるっと大回りしてみました。
そのまんま南国も綺麗ですが、天草も海がとっても綺麗ですね。

途中で海の幸いっぱいのランチを食べてチェックインしました。
このキャンプ場は「日本の海水浴場88選」にも選ばれた透明度を誇る
「白鶴浜海水浴場」に隣接していて・・・、というより海水浴場の中にある感じです。

目の前に広がる大きな綺麗な海岸。
今回のテーマは、家族全員で思う存分うみで遊び倒す!でした。

妻ティーナも仕事が忙しくあまり満喫できなかった今年の夏を取り戻すかの様に、
子供達と積極的にコミュニケーションを取っていました。



そんなテーマもあり食事には手を掛けませんでしたが、
ドライブの途中で買った惣菜などが意外と美味しかったです。

海の中に沈んでいく夕日を期待していましたが、残念な事に雲の阻まれてしまいました。


朝起きたら、海岸の半分はサーファーが30人くらい波乗りを楽しんでいました。
結構良いセットが入ってきていましたよ!

そんな藍の岬キャンプ村もお昼前にチェックアウト。
目指すは茂串海水浴場。
見て下さい!この綺麗な海をって・・・。

ごめんなさい。コンデジを車の中に忘れてきてしまいましたので、
携帯画像で雰囲気が伝わりません・・・。
帰りは牛深港で早い夕食を食べフェリーで鹿児島の長島へ。

牛深港で食べた海鮮丼が最高に美味しかった。
楽しかった1泊2日のキャンプはあっと言う間に終わってしまいました・・・。
でも15年振りくらいに浜辺でのキャンプをしましたが、暑かったけどかなり楽しめました。
天草はまた行ってみたい気持ちにさせられました!
まずは天草で有名なリップルランドに立ち寄り記念撮影。
皆さん必ずこの場所で記念撮影をされると思っていたら、
カメラを設置する台が常設されていました。
そして目的地までのドライブは、天草半島の長崎県側をぐるっと大回りしてみました。
そのまんま南国も綺麗ですが、天草も海がとっても綺麗ですね。
途中で海の幸いっぱいのランチを食べてチェックインしました。
このキャンプ場は「日本の海水浴場88選」にも選ばれた透明度を誇る
「白鶴浜海水浴場」に隣接していて・・・、というより海水浴場の中にある感じです。
目の前に広がる大きな綺麗な海岸。
今回のテーマは、家族全員で思う存分うみで遊び倒す!でした。
妻ティーナも仕事が忙しくあまり満喫できなかった今年の夏を取り戻すかの様に、
子供達と積極的にコミュニケーションを取っていました。
そんなテーマもあり食事には手を掛けませんでしたが、
ドライブの途中で買った惣菜などが意外と美味しかったです。
海の中に沈んでいく夕日を期待していましたが、残念な事に雲の阻まれてしまいました。
朝起きたら、海岸の半分はサーファーが30人くらい波乗りを楽しんでいました。
結構良いセットが入ってきていましたよ!
そんな藍の岬キャンプ村もお昼前にチェックアウト。
目指すは茂串海水浴場。
見て下さい!この綺麗な海をって・・・。

ごめんなさい。コンデジを車の中に忘れてきてしまいましたので、
携帯画像で雰囲気が伝わりません・・・。
帰りは牛深港で早い夕食を食べフェリーで鹿児島の長島へ。
牛深港で食べた海鮮丼が最高に美味しかった。
楽しかった1泊2日のキャンプはあっと言う間に終わってしまいました・・・。
でも15年振りくらいに浜辺でのキャンプをしましたが、暑かったけどかなり楽しめました。
天草はまた行ってみたい気持ちにさせられました!