ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月03日

観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)

待ちに待ったゴールデンウィーク前半戦。



前回と同じく観音池キャンプ場に行って来ました。



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



なんでココをチョイスしたかというと、
ご一緒に行くファミリーのお父さんが仕事が入ってしまい母子での出撃となった為です。



ちょっと天候も下り坂の中、奥様たっての希望で出撃は強行されました!



昼食は、コチラ「ベーカリーさくら」のパンを購入。



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



13時のチェックインを待ちながら芝生の上で頂きました。



スパイシーフランスが美味しくて、夜のワインの為に残したほどです。



そしてチェックイン!



子供達は、6年生の男の子からソフトボールを教えて貰いました。



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



高校野球経験者の私BERTが途中でノックをしましたが、
なかなか上手かったぞ!Y君。



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



さすが小6の男の子で、テント張りからペグ打ちまで一通りこなしてくれました。



見習えエルモ!お前はギャグを言ってふざけてばっかりだったぞぉ~!



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



夕食は観音池公園入口にお店を構えている「観音池ポーク」で豚しゃぶ!



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



もっちりサッパリで本当に美味しいです。



臭さも無く、灰汁も殆ど出ません!



長女ビッグバードのお気に入りです。



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



この辺りから雨がパラつき出しましたが、楽しい宴は続きます。



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



アルコールもドンドン無くなり、定時の24時まで続きました。



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



明けて次の日、夜中からの雨が降り続いていました・・・。



朝食は定番のホットサンドと豚しゃぶのダシが出たスープで温まりました。



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



いつ食べても美味しいし、子供から大好評なのでやめられません。



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



その後、温水プールに入り施設内のレストランで昼食を摂り帰宅しました。








お留守番のお姉ちゃんそしてKパパ、僕らだけで楽しんでごめんなさいm(__)m



観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)



でも申し訳ない、キャンプ楽はしすぎてやめられません(^o^)/~~










同じカテゴリー(観音池公園オートキャンプ場)の記事画像
観音池オートキャンプ場(2014.1.11-13)
イケメンズin観音池(2013.9.27)
観音池公園オートキャンプ場
久しぶりの出撃!
観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.7-8)
同じカテゴリー(観音池公園オートキャンプ場)の記事
 観音池オートキャンプ場(2014.1.11-13) (2014-01-29 00:28)
 イケメンズin観音池(2013.9.27) (2013-10-02 00:02)
 観音池公園オートキャンプ場 (2012-11-02 02:22)
 久しぶりの出撃! (2012-10-20 05:20)
 観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.7-8) (2012-04-13 10:13)

この記事へのコメント
はじめまして!
と言いましても、いつも拝見させていただいております!
(たぶん足跡ペタペタでバレているとは思いますが・・・)

実は、ここのキャンプ場から私の実家まで30分かからないと思います。
(石山観音ですよね?)

きれいな芝のサイトですね!
今度実家に帰った時には寄ってみたいと思います♪

またお邪魔致します!
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年05月03日 00:47
みんな良い笑顔をしてますね~

キャンプでワインなんて!(^^)!オサレですね

GW後半も楽しんでくださいね

え~と、無理でしょうけど飲み過ぎには注意ですよ(笑)
(お笑い芸人の押すな!押すな!的な前ふりです・・)
Posted by 拳斗拳斗 at 2012年05月03日 02:50
はじめまして~

いつも読み逃げでスイマセン。

先日、大河夫婦からとてもいいファミリーだよ~

と、お話お伺いしております^^

次回からコメするように言われておりますので

これを機会にまたお邪魔させていただきますね^^

小心者でスイマセン。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年05月03日 04:58
写真と文面から楽しさが伝わってきます^^

私も早くキャンプ泊が実現できますようにと

願うばかりです^^;

スパイシーフランス食べてみたいですね^^
Posted by 海愛海愛 at 2012年05月03日 06:25
おはようございます。

GW前半戦は観音池に行ってたんですね。
写真で見るとあまりごった返している感じではありませんが
多かったですか?

後半戦もどこか行くんですか?
楽しんできてください。
Posted by shunshun at 2012年05月03日 06:50
おはようございます

毎回写真の多さに感心させられます

観音池ですか 予約状況はどうだったのでしょうか 後半は
天気が回復して多そうですね

我が家もどこかへ出撃予定ですが 場所がきまっていません(笑)
Posted by ヒロとノンとミノ at 2012年05月03日 07:50
tomo&tomoさん

はじめまして。

当Blogの主BERTと申します。

ご実家も近いようなので、これからも宜しくお願いします。

ここはフリーサイトも含めて、キャンプエリアの駐車場台数で
限られてきますので、GWもゆるゆるです。

安いのも魅力ですよ(^-^)/
Posted by BERT at 2012年05月03日 07:56
>拳斗さん おはようございます。

後半戦初日快晴の朝を迎えました。

今日はどちらですか?

今回は隊長をお世話する人がいないので、
かなり気が重いです(笑)


かくなる上は放置プレイ!?
Posted by BERT at 2012年05月03日 08:12
写真から楽しさがビンビン伝わってきますね。
うちも早く子供とキャッチボールとかしたいです。
羨ましい。
これからGW後半戦CAMPに行ってきます!
Posted by suzumesuzume at 2012年05月03日 08:13
>キャラバンさん はじめまして。

当Blogの主BERTと申します。

宜しくお願いします。


カズさんからの脅されたのですか?

やはり・・・。(笑)

ソレもキャンプの醍醐味です!

って、自分でも何を書いているか分かりませんが。


その隊長と明日から出撃してきます。

小国町役場にスプーンを届けておきましょうか?
Posted by BERT at 2012年05月03日 08:25
>海愛さん おはようございます。


お仕事とかで宮崎に来る事はないのですか?

マジで美味しいですよ、ここのフランスパン!

宮崎駅前のビルにもオープンしていますので、
お立ち寄り下さい(^-^)/
Posted by BERT at 2012年05月03日 08:31
>shunさん おはようございます。

やはりGWでしたので、広場内はごった返していました。

サイトは天候が下り坂のせいなのか、
高床とかの場所がうまっていました、珍しく!!!


我が家は明日4日から小国町に出撃してきます、隊長と(笑)
Posted by BERT at 2012年05月03日 08:36
>ヒロとノンとミノさん おはようございます。


明日4日から小国町のいもんころに行ってきます。

ここも無理やり管理人さんを拝み倒して入れて頂きました。

後半戦は天候が回復したので、
昨日からみんな探し回っているようですね。


では良いゴールデンウィークを(^-^)/
Posted by BERT at 2012年05月03日 08:43
>suzumeさん おはようございます。


そしていってらっしゃい!

車にはお気をつけて(^-^)/


って、どちらですか?
Posted by BERT at 2012年05月03日 08:45
ワインとスパイシーチキン♪

話も弾みそうですね~

お子様達も楽しまれたようで何よりです。

GW後半は最高のキャンプ日和で更に楽しそう^^

飲みすぎ注意ですね(笑)
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月04日 06:23
>ままふふさん こんにちは。

只今後半戦の最終ステージとして、阿蘇ファームランドの
元気の森に来ています。

今回のゴールデンウィークの中で、
一番ツラいステージとなりました。

無事宮崎まで運転出来るかなぁ~(><*)ノ~~~~~
Posted by BERT at 2012年05月06日 14:27
観音池ポーク、気になってたんですよ~!
やっぱり美味しかったんですね。
せっかく目の前なんで、次回は利用したいと思います。
高速からも近いから、利用しやすいキャンプ場ですよね。
Posted by 0202 at 2012年05月09日 17:36
>0202さん  こんにちは。


メッチャ美味しいです。

観音池での次回からのキャンプは、豚しゃぶしかない気がします。

豚しゃぶ&生ハム&さくらのスパイシーフランス&赤ワイン!

これでいきましょう!


コロッケ&メンチカツ等も人気が高いですよ(^o^)/~~
Posted by BERT at 2012年05月09日 18:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観音池ふれあいセンターキャンプ場(2012.4.29-30)
    コメント(18)