2014年01月26日
群馬帰省(2013.12.27-2014.1.5)
今回の年末年始の休暇は非常に長かったので、

5年ぶりに家族揃って実家の群馬へ帰省してきました。

宮崎から大阪南港までフェリーで渡ります。

19時出航に備え、しっかりシェラフも携え乗船です。

船内はとても快適に空調管理されていて、結局使いませんでしたが・・・。

家族全員と言いましたが、妻TEENAは29日まで仕事なので、先発隊のお見送りでした。

29日仕事終わりで飛行機で駆けつけるママに向かって、
最後まで長男エルモが手を振っていました。

この時は天候に恵まれ船体も揺れず、楽しくクルージングを楽しんだという感じでした。
乗船の前に晩ご飯を済ませていましたので、お風呂に入りビールを飲みながらリラックス。
22時には消灯。

6時には室内の灯りがつき大阪の風景が見えてきました。

8時過ぎに下船して名神高速へ。

17年前に関西に住んでいましたが、街並みがとても変化していました。

大津SAで遅い朝食。

レストランから琵琶湖が綺麗に見えましたが・・・。

すぐに雪がチラホラ

だんだんヤバくなってきます(>_<)

チェーンは携帯しておりますが、出来れば装着したくない。

関が原を過ぎウィンドーにも積り始め、もうヤバい!と思ったらあら不思議!
ピタリと止み、その後は軽快に名古屋を抜け、渋滞もなく長野方面へ抜けられました。

白根山が見えてきたらもうあと少し、自然とアクセルに力が入ります。
ですが実家に着く前に夕食の買い出しへ。

群馬県人なら知らない人はいないこのお店。

コレが食べたかったんだよ(T_T)

鳥めし弁当と鳥串を大人買いして実家に戻りました。

甥っ子も含め皆大好き!全てきれいに完食でした!
お次は、約5年ぶりに私の祖母にご対面!

明治生まれの

なんと105歳です!

今でも元気、エルモと歳の差97歳!
いつまでも長生きして下さいね。
4つ違いの兄とも毎晩飲みました。

兄は赤霧島、僕は越乃寒梅、アレ?反対???
他にも色々車で走り回りました。

今や全国区のガトーフェスタハラダ。

結婚式場の様な豪華な建物ですが、これが工場なのでビックリ!

入間市のアウトレットにも物色に。

かなり歩き回りましたが、子供達のモノばかりを購入・・・。

まぁ、仕方ないですね(>_<)
中学時代の同級生とのプチ同窓忘年会にも参加してきました。

その時にこんな珍しいお土産も頂きました。
実家から約10分の所にあるこのお店

宮崎にも出店しないかなぁ。

久しぶりの実家でのお正月

みんな順番に

今年の抱負を発表し

お年玉をゲット。初詣に近所の高崎神社に向かいました。

こちらでは、お札とかお守りと同じ様にダルマを焼いてもらいます。
その後は!!!

やっぱりコレも食べないといけないでしょう!

外カリカリの中フワフワ、懐かしい味です。
やはり群馬は宮崎より寒い!って事で温泉にも

伊香保温泉へ行き、そこでもお参り。

温泉の後は玉こんにゃくが大人気。

これも宮崎では見られないなぁ・・・。
伊香保温泉の帰りは、もはやゴールデンコースのやっぱり水沢うどん。

つるつるしこしこ、キチキチのおうどんと

舞茸のてんぷら

ビールをグイッ!といきたかった(>_<)

今回の帰省で3キロ太りました・・・。
高校のプチ同窓忘年会にも、声を掛けて頂きました。

卒業以来の再会もありましたが、夜遅くまであの頃にタイムスリップ。

「じゃあ、またな!」と帰って行く友。
明日もまた会える様な不思議な感覚を抱きつつ、簡単な挨拶で別れた友達を見送りました(>_<)
そして最後のお楽しみは

東京スカイツリーを横目に

行って来ました

東京ディズニーリゾート!

ご存じの通り、30周年のハピネスイヤーで大変盛り上がっていました。

今回はキャラクターやショー重視ではなく

アトラクション重視で

73歳になる母も、3大マウンテンを完全制覇\(^o^)/

子供達も大人達も大はしゃぎ

いつ来ても、文字通り「魔法の王国」です

食べ物ネタばかりですが、

ターキーレッグ

堪りません\(^o^)/

朝9時から

夜10時まで遊び倒しました。
この9日間本当にみんな遊びまくりましたね。

最後に母と甥っ子とお別れの記念写真

色々とお世話になりました。
遊び過ぎた後は

帰りのフェリーの中で、冬休みの宿題など

長距離運転の疲れを癒す命の水で、フェリーの中ではぐっすり眠れました。
最後にFBにアップした記事を
今フェリーに乗船しました。
楽しかった年末年始の帰省旅行も終わろうとしてます。
群馬の昔ながらの美味しいものを食べ、
家族と楽しい時間を過ごす事が出来ましたが、
今回の本当の目的は他にありました。
105歳になる祖母に5年振りに挨拶に行く事。
そして昨年秋に手術をした、73歳になる愛してやまないお袋に会う事。
これが本当の目的でした。
少し痴呆の入った祖母が、
「邦彦!」と、僕の事を覚えていてくれ、涙が溢れました。
今回の1番の思い出は、僕が20年前まで働いていたディズニーランドで、
足の具合が少し悪いお袋と、腕を組んで色々と話しながら歩いた事です。

僕はちょっと恥ずかしかったので、日が暮れてからでしたが(>_<)
また想定外に、中学と高校の同窓忘年会にも誘って頂き、
本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
最後に、こんな機会を作ってくれた兄に心から感謝しています。
5年ぶりに家族揃って実家の群馬へ帰省してきました。
宮崎から大阪南港までフェリーで渡ります。
19時出航に備え、しっかりシェラフも携え乗船です。
船内はとても快適に空調管理されていて、結局使いませんでしたが・・・。
家族全員と言いましたが、妻TEENAは29日まで仕事なので、先発隊のお見送りでした。
29日仕事終わりで飛行機で駆けつけるママに向かって、
最後まで長男エルモが手を振っていました。
この時は天候に恵まれ船体も揺れず、楽しくクルージングを楽しんだという感じでした。
乗船の前に晩ご飯を済ませていましたので、お風呂に入りビールを飲みながらリラックス。
22時には消灯。
6時には室内の灯りがつき大阪の風景が見えてきました。
8時過ぎに下船して名神高速へ。
17年前に関西に住んでいましたが、街並みがとても変化していました。
大津SAで遅い朝食。
レストランから琵琶湖が綺麗に見えましたが・・・。
すぐに雪がチラホラ
だんだんヤバくなってきます(>_<)
チェーンは携帯しておりますが、出来れば装着したくない。
関が原を過ぎウィンドーにも積り始め、もうヤバい!と思ったらあら不思議!
ピタリと止み、その後は軽快に名古屋を抜け、渋滞もなく長野方面へ抜けられました。
白根山が見えてきたらもうあと少し、自然とアクセルに力が入ります。
ですが実家に着く前に夕食の買い出しへ。
群馬県人なら知らない人はいないこのお店。
コレが食べたかったんだよ(T_T)
鳥めし弁当と鳥串を大人買いして実家に戻りました。
甥っ子も含め皆大好き!全てきれいに完食でした!
お次は、約5年ぶりに私の祖母にご対面!
明治生まれの
なんと105歳です!
今でも元気、エルモと歳の差97歳!
いつまでも長生きして下さいね。
4つ違いの兄とも毎晩飲みました。
兄は赤霧島、僕は越乃寒梅、アレ?反対???
他にも色々車で走り回りました。
今や全国区のガトーフェスタハラダ。
結婚式場の様な豪華な建物ですが、これが工場なのでビックリ!
入間市のアウトレットにも物色に。
かなり歩き回りましたが、子供達のモノばかりを購入・・・。
まぁ、仕方ないですね(>_<)
中学時代の同級生とのプチ同窓忘年会にも参加してきました。
その時にこんな珍しいお土産も頂きました。
実家から約10分の所にあるこのお店
宮崎にも出店しないかなぁ。
久しぶりの実家でのお正月
みんな順番に
今年の抱負を発表し
お年玉をゲット。初詣に近所の高崎神社に向かいました。
こちらでは、お札とかお守りと同じ様にダルマを焼いてもらいます。
その後は!!!
やっぱりコレも食べないといけないでしょう!
外カリカリの中フワフワ、懐かしい味です。
やはり群馬は宮崎より寒い!って事で温泉にも
伊香保温泉へ行き、そこでもお参り。
温泉の後は玉こんにゃくが大人気。
これも宮崎では見られないなぁ・・・。
伊香保温泉の帰りは、もはやゴールデンコースのやっぱり水沢うどん。
つるつるしこしこ、キチキチのおうどんと
舞茸のてんぷら
ビールをグイッ!といきたかった(>_<)
今回の帰省で3キロ太りました・・・。
高校のプチ同窓忘年会にも、声を掛けて頂きました。
卒業以来の再会もありましたが、夜遅くまであの頃にタイムスリップ。
「じゃあ、またな!」と帰って行く友。
明日もまた会える様な不思議な感覚を抱きつつ、簡単な挨拶で別れた友達を見送りました(>_<)
そして最後のお楽しみは
東京スカイツリーを横目に
行って来ました
東京ディズニーリゾート!
ご存じの通り、30周年のハピネスイヤーで大変盛り上がっていました。
今回はキャラクターやショー重視ではなく
アトラクション重視で
73歳になる母も、3大マウンテンを完全制覇\(^o^)/
子供達も大人達も大はしゃぎ
いつ来ても、文字通り「魔法の王国」です
食べ物ネタばかりですが、
ターキーレッグ
堪りません\(^o^)/
朝9時から
夜10時まで遊び倒しました。
この9日間本当にみんな遊びまくりましたね。
最後に母と甥っ子とお別れの記念写真
色々とお世話になりました。
遊び過ぎた後は
帰りのフェリーの中で、冬休みの宿題など
長距離運転の疲れを癒す命の水で、フェリーの中ではぐっすり眠れました。
最後にFBにアップした記事を
今フェリーに乗船しました。
楽しかった年末年始の帰省旅行も終わろうとしてます。
群馬の昔ながらの美味しいものを食べ、
家族と楽しい時間を過ごす事が出来ましたが、
今回の本当の目的は他にありました。
105歳になる祖母に5年振りに挨拶に行く事。
そして昨年秋に手術をした、73歳になる愛してやまないお袋に会う事。
これが本当の目的でした。
少し痴呆の入った祖母が、
「邦彦!」と、僕の事を覚えていてくれ、涙が溢れました。
今回の1番の思い出は、僕が20年前まで働いていたディズニーランドで、
足の具合が少し悪いお袋と、腕を組んで色々と話しながら歩いた事です。
僕はちょっと恥ずかしかったので、日が暮れてからでしたが(>_<)
また想定外に、中学と高校の同窓忘年会にも誘って頂き、
本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
最後に、こんな機会を作ってくれた兄に心から感謝しています。
Posted by BERT at 00:00│Comments(10)
│キャラバン隊
この記事へのコメント
盛り沢山の年末年始の帰省でしたね!
見ているだけでお腹いっぱいになりました(笑)
ウチは故郷に帰省したこと無いんで羨ましい(^ν^)
でも、大変ですね!お疲れ様でした。次は福岡にどうぞ(^∇^)
見ているだけでお腹いっぱいになりました(笑)
ウチは故郷に帰省したこと無いんで羨ましい(^ν^)
でも、大変ですね!お疲れ様でした。次は福岡にどうぞ(^∇^)
Posted by masa2014
at 2014年01月26日 14:44

年末はてんこ盛りだったんですね~。
温泉にディズニーランドにフェリーに。
とっても楽しそうです。
105歳!すごい!!
お元気ですねー。
温泉にディズニーランドにフェリーに。
とっても楽しそうです。
105歳!すごい!!
お元気ですねー。
Posted by まさっち at 2014年01月26日 16:21
いや、読み終えるのも大変な超大作でしたね(笑)
充実した帰省だったようですね。
子供達が大きくなると中々全員で帰る機会もなくなるので
良かったのではないでしょうか。
次回お逢いした時におみやげ話を楽しみにしてますね♪
充実した帰省だったようですね。
子供達が大きくなると中々全員で帰る機会もなくなるので
良かったのではないでしょうか。
次回お逢いした時におみやげ話を楽しみにしてますね♪
Posted by shun
at 2014年01月26日 20:39

我が家のネット環境整って初のコメントでっす!
超大作で読んだ自分まで旅行した気分になれる
楽しいブログでした!
船旅いいなぁ なかなか機会がないので憧れます!
超大作で読んだ自分まで旅行した気分になれる
楽しいブログでした!
船旅いいなぁ なかなか機会がないので憧れます!
Posted by ヒロとノンとミノ
at 2014年01月27日 00:20

☆まささん おはようございます。
私的な記事にコメント頂きありがとうございます。
そしてグルメブログになってしまい、申し訳ありません。
福岡近いうちに機会を作りますので、是非是非宜しくお願い致します(^o^)/~~
私的な記事にコメント頂きありがとうございます。
そしてグルメブログになってしまい、申し訳ありません。
福岡近いうちに機会を作りますので、是非是非宜しくお願い致します(^o^)/~~
Posted by BERT
at 2014年01月27日 08:30

☆まさっちさん おはようございます。
105歳の祖母、人生の大先輩です。
明治生まれなのに、施設内に表示されているサイン「Information」を
読みだしたので一同ビックリしました(^o^)/~~
105歳の祖母、人生の大先輩です。
明治生まれなのに、施設内に表示されているサイン「Information」を
読みだしたので一同ビックリしました(^o^)/~~
Posted by BERT
at 2014年01月27日 08:33

☆shunちゃん おはようございます。
長々と書いてしまってごめんなさい。
2部構成とか、「ここからが本題です」続きを読む!
みたいな事にしようと思いましたが、やっつけてしまいました・・・。
ちょっと無理しましたが、ご覧通り楽しいお正月が迎えられました(^o^)/~~
長々と書いてしまってごめんなさい。
2部構成とか、「ここからが本題です」続きを読む!
みたいな事にしようと思いましたが、やっつけてしまいました・・・。
ちょっと無理しましたが、ご覧通り楽しいお正月が迎えられました(^o^)/~~
Posted by BERT
at 2014年01月27日 08:37

☆ヒロちゃん おはようございます。
ヒロ家は、これからまだまだ色々遊べるから!なんて思っていると
すぐに自由が利かなくなりますよ。
仕事はほどほどに(^o^)/~~
ヒロ家は、これからまだまだ色々遊べるから!なんて思っていると
すぐに自由が利かなくなりますよ。
仕事はほどほどに(^o^)/~~
Posted by BERT
at 2014年01月27日 08:39

かなり久しぶりに遊びに来ました(#^.^#)
ご家族の皆様お元気そうで!!
エルモくんの成長ぶりに衝撃をうけていますw
これからも家族愛溢れるブログ楽しみにしてます。
涙腺刺激されたなー( T_T)\(^-^ )
ご家族の皆様お元気そうで!!
エルモくんの成長ぶりに衝撃をうけていますw
これからも家族愛溢れるブログ楽しみにしてます。
涙腺刺激されたなー( T_T)\(^-^ )
Posted by はみだし王子 at 2014年04月29日 07:22
☆はみだし王子さん
大変ご無沙汰しております。
家族全員益々元気にパワーアップしております。
ご指摘通りエルモのヤンチャぶりには、少々お手上げ気味ですが・・・。
たまにはこんな記事も書きますが、これからもたまには覗いてみてくださいね(^.^)/~~~
大変ご無沙汰しております。
家族全員益々元気にパワーアップしております。
ご指摘通りエルモのヤンチャぶりには、少々お手上げ気味ですが・・・。
たまにはこんな記事も書きますが、これからもたまには覗いてみてくださいね(^.^)/~~~
Posted by BERT
at 2014年04月29日 09:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。