2009年05月19日
オオクワガタ
昨年の秋にとある社長さんから、宮崎県産「オオクワガタ」を2ペア頂きました。

頂いてすぐオス1匹が死んでしまいましたが、他3匹はめでたくこの時期を迎えました。
この時期とは?そうペアリングの時期です。
今までは真ん中に仕切りをして1匹づつ別に育てていましたが、それがとうとう解禁です!

頂いた社長からGWを過ぎた頃ですよと、教えて頂いていたので、
改めて社長に連絡して詳しいやり方を教えて頂きました。

10日間程度のペアリングですが、1ヶ月間で朽木の中に卵を産み付けるそうです。
今後も経過を観察していきたいと思います。
頂いてすぐオス1匹が死んでしまいましたが、他3匹はめでたくこの時期を迎えました。
この時期とは?そうペアリングの時期です。
今までは真ん中に仕切りをして1匹づつ別に育てていましたが、それがとうとう解禁です!
頂いた社長からGWを過ぎた頃ですよと、教えて頂いていたので、
改めて社長に連絡して詳しいやり方を教えて頂きました。
10日間程度のペアリングですが、1ヶ月間で朽木の中に卵を産み付けるそうです。
今後も経過を観察していきたいと思います。
Posted by BERT at 08:00│Comments(0)
│趣味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。