ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月09日

白浜オートキャンプ場COCONA

11/3-4で、白浜オートキャンプ場COCONAへ行ってきました。



白浜オートキャンプ場COCONA



今回は、二従弟ファミリーとお隣さんファミリーで総勢13名の大所帯です。



白浜オートキャンプ場COCONA



着いて設営が終わったら、子供達はすぐにトランプが始まりました。



私BERTの今回のメインはコチラ!



白浜オートキャンプ場COCONA



先日購入した、フジカハイペットの点火式。

パラタープとテントとのドッキングで、どこまで快適な環境を提供してくれるかが楽しみです。



さて最近は日が暮れるのが早くなり、早速夕食の準備です。



白浜オートキャンプ場COCONA



妻TEENAは、お隣の三女ちゃんとパン作り。



白浜オートキャンプ場COCONA



粘土遊びと勘違い?笑顔がとても可愛いです。



コチラでは、13名の大所帯を賄う鍋対決!



白浜オートキャンプ場COCONA



着々と準備が進められている中、青島サンクマールのツルツル温泉にも浸かり、

このお二人はもう出来上がっています。



白浜オートキャンプ場COCONA



左側の二従弟さんは、夕方と明朝にサイト前のポイントでロングボードを出し、

久しぶりに波と戯れていました。



そして大宴会のはじまりはじまり!



白浜オートキャンプ場COCONA



昆布出汁の鍋と味噌鍋。



白浜オートキャンプ場COCONA



食欲旺盛の子供達の前に、二つの鍋は一気に無くなっていきます・・・。



白浜オートキャンプ場COCONA



そうこうしているとこの暗い中、市街地から18.6キロを2時間半掛けてジョギングで友人登場。



白浜オートキャンプ場COCONA



温泉に浸かり足を入念にマッサージ、合計14人の宴に溶け込んでいきました。





えっ?フジカの点火式?



楽しすぎて画像ありません。



覚えているのは、Tシャツでビールとワインと日本酒をグイグイ飲んでいました。



パラタープをフルクローズすると、外は冬でも中は南国パラダイスです!





そして明朝。



白浜オートキャンプ場COCONA



昨夜の鍋で作った雑炊と、TEENAが一晩しっかり煮込んだビーフシチューで朝食。



その後は、子供達だけで裏山探検へ出発!



白浜オートキャンプ場COCONA



後姿がなんか良いですね。



裏山中腹からのサイト。



白浜オートキャンプ場COCONA



ちょっとした遊歩道になっているみたいです。



白浜オートキャンプ場COCONA



途中にはこんなモノも。



白浜オートキャンプ場COCONA



まさか!こんなところで記念撮影・・・。



白浜オートキャンプ場COCONA



頂上の展望台で撮影するも、海を見渡す絶景は写らず。



白浜オートキャンプ場COCONA



「おーい!」と、頂上から呼びかけてくれました。



白浜オートキャンプ場COCONA



以上、次女クッキーモンスターが報告してくれました。





昼食は、定番のホットサンドと炒め物。



白浜オートキャンプ場COCONA



その後は管理人さんのご厚意で、2時過ぎまでゆっくりさせてもらい解散となりました。





今回も楽しいキャンプとなりました。



ご一緒させて頂いたお隣さん、シェラフを4つも買わせてしまってごめんなさい。



でも次回は、ピッカピカのテントが出現するはず(笑)



二従弟さん、これからも長いお付き合いを宜しくお願いします(^o^)/~~












同じカテゴリー(白浜オートキャンプ場COCONA)の記事画像
夏休み最後のキャンプ(2014.8.30-31)
梅雨入り直前のグルキャン!(2014.5.31-6.1)
退社後☆←パクリ?(2013.9.13)
日本酒Night in COCONA(2013.3.16-17)
白浜オートキャンプ場COCONA
白浜オートキャンプ場COCONA10
同じカテゴリー(白浜オートキャンプ場COCONA)の記事
 夏休み最後のキャンプ(2014.8.30-31) (2014-09-18 00:18)
 梅雨入り直前のグルキャン!(2014.5.31-6.1) (2014-06-04 00:04)
 退社後☆←パクリ?(2013.9.13) (2013-09-14 13:32)
 日本酒Night in COCONA(2013.3.16-17) (2013-03-23 15:40)
 白浜オートキャンプ場COCONA (2012-07-16 13:55)
 白浜オートキャンプ場COCONA10 (2010-12-12 09:06)

この記事へのコメント
今回アップはやい!!

それにしても、みなさん笑顔、笑顔でよっぽど楽しかったのでしょう。

金の大きな鍋が冬の訪れを感じさせますね。

それでは明日からよろしくお願いします。

あ~、雨なんだどうなぁ。
Posted by shunshun at 2012年11月09日 11:45
>shunちゃん こんにちは。

日頃放置状態なので、出撃から1週間以内にアップすると

早い!と褒められ、なんかとても良い気分です(^_^)v

この日は天候も良く、鍋で暖まり、もしかすると初投入の

フ~ジカちゃ~んは、要らなかったかも???

明日からですが、雨は夜だけみたいなので、

防寒さえしっかりすればそれほど降らないかな?と。

何はともあれ、こちらこそ宜しくお願いします。

初!父子キャンなもので・・・。
Posted by BERT at 2012年11月09日 12:34
アップが早いすね!

ダブル父子キャンとは うらやましい・・・

鹿児島組と一緒とお見受けしますが、

拳斗さんに山鳥いけるかどうか判りませんが

名前上は参加予定ですと

お伝えください 

明らかにうちの防寒では山鳥きつそうだ・・・

shunちゃんとお気をつけていってらっしゃい!
Posted by ヒロとノンとミノ at 2012年11月09日 13:55
>ヒロちゃん


一緒に行こうよ!

試験はまた来年(笑)

いえいえ、皆の分まで楽しんできますので、

試験頑張ってください。

合格の暁には、盛大な合格祝いをしましょう(^o^)/~~
Posted by BERT at 2012年11月09日 14:06
邦ちゃん、UP普通(笑)
いやぁー、大人数でワイワイしてますね!!
2種類の鍋、美味そう!
鍋専門(邦)と暖簾を出さないと。
フ~ジカちゃん情報、また、今度ですね。
ps:アルパカ降臨させます(*^^*)
Posted by ランクルshin at 2012年11月09日 15:43
>shinちゃん こんにちは。

大人数で子供達も興奮しまくりでした。

お隣の旦那さんは妻の同級生で子供達も同じクラス。

二従弟の旦那さんも妻の親戚筋で子供が同じ小学校。

ご縁ですね。

私は恵まれています。

チーム宮崎のメンバーも含め、感謝ですm(__)m


フジカ&アルパカの競演が早く見たいですね!

芝刈り頑張って(^o^)/~~
Posted by BERT at 2012年11月09日 16:36
皆さん良い笑顔してますね~

よっぽど楽しい宴だったのでしょうね^^

明日は雨にも負けず、ガッツリ盛り上がりましょうね(^^♪

まぁ、黙っていても盛り上がるメンツですが (爆)
Posted by 拳斗拳斗 at 2012年11月09日 18:23
>拳斗さん こんばんは。

大人も子供も気心知れているメンバーでしたので、

大盛上り大会でした。

他のキャンパーさんも、端に自転車青年が

ソロで来られていただけでしたので・・・。


明日は宜しくお願いします。

目標26時(^_^)v
Posted by BERT at 2012年11月09日 18:27
大人数で鍋!
楽しそうですねぇ~♪
裏山って、こんなだったんだ!
知りませんでした。
明日から北薩ですね。
いいなぁ。
行ったばっかりなのに、また行きたくなります(^v^)
楽しんできてくださ~い(^O^)/
Posted by オニ(0202)オニ(0202) at 2012年11月09日 18:32
>オニちゃん こんばんは。

実は私も裏山って行った事がありません・・・。

この時も帰る日なのに、朝からグビグビしていて

子供達の探検にさせました(>_<)


北薩行ってきます。

って、オニちゃんまだ間に合いますよ!

一緒に行きましょう(^o^)/~~
Posted by BERT at 2012年11月09日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白浜オートキャンプ場COCONA
    コメント(10)