ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月30日

野崎杯球技大会2012

9/23に野崎杯球技大会が行われました。



この球技大会は、ソフトボールの部とミニバレーの部に分かれており、

昨年の覇者として長女ビッグバードは優勝カップの返還をしました。



野崎杯球技大会2012



そしてその結果は???



野崎杯球技大会2012



お陰様で大会2連覇!



野崎杯球技大会2012



今年度の大会は、2大会連続の優勝となりました!



野崎杯球技大会2012



次女クッキーモンスターもレギュラーの中で唯一の4年生でありながら、

普段決まらないアタックが、あ~ら不思議。



野崎杯球技大会2012



バシバシ決まって、大いにチームの雰囲気が盛り上がりました。



野崎杯球技大会2012



こうなったら残りの大会も頂いて、年間グランドスラムの快挙を目指しましょうか?



あまりプレッシャーを掛けたらいけませんね・・・。








檍ウインズのみんなへ



準決勝の第1セットを取られ、第2セットも18対18までもつれた時のタイム。

監督からアドバイスして頂いた絶対に諦めない気持ちが、

準決勝も逆転で勝利し、決勝での圧倒的強さに繋がったと思っています。



本当に優勝おめでとうございます。



君達は素晴らしかったよ。









同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
宮崎市少年サッカー3部リーグ
運動会2012
祝!2連覇!!!
保育園マラソン大会
サッカー日本代表ユニフォーム2012
祝!宮崎市子ども球技大会 FEBRUARY CUP 準優勝
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 宮崎市少年サッカー3部リーグ (2013-12-19 00:19)
 運動会2012 (2012-10-18 00:18)
 祝!2連覇!!! (2012-07-26 00:26)
 保育園マラソン大会 (2012-03-04 00:04)
 サッカー日本代表ユニフォーム2012 (2012-02-28 09:28)
 祝!宮崎市子ども球技大会 FEBRUARY CUP 準優勝 (2012-02-22 09:22)

この記事へのコメント
素晴らしい!おめでとうございます!(笑)

勝負は、勝ち負けじゃない‥と言うのは弱いチームの「負け惜しみ」です(笑)


勝ちを目指して頑張ってやり‥それを手にしたことは「誇り」です!

結果を誇りに~‥更に上を目指して頑張って下さいね(笑)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2012年09月30日 18:49
ありがとうございます\(^o^)/

シリアスな時のいなぞうさんのコメントは、
いつも心に響くものがありますね♪

彼女達には、金メダルよりも輝く誇りを胸に新たなる目標に
突き進んでもらいたいですね。
Posted by BERT at 2012年09月30日 19:18
おめでとうございます!
FBで知ってはいるのですが 改めてこちらでも
見ると 頑張ってルナーと思いますよ 親も子も

次の大会もがんばっちゃいましょう!
Posted by ヒロとノンとミノ at 2012年10月01日 09:17
ヒロちゃん こんにちは。


ありがとうございます。

当たり前の事ですが、親も出撃を我慢して頑張っています。

次の大会も!と親は思っていますが、

子供達にも欲が出てくると良いのですが(^o^)/~~
Posted by BERT at 2012年10月01日 18:36
を~おめ~^^/
この年代はほんと真剣に取り組むから見てて気持ちいいですよね~
結果がついてきたならなおさらですね~
さぁ 何か買ってあげないと~おニューのシューズとか~www
Posted by もび at 2012年10月01日 20:42
おめでとうございます!
優勝カップ返還して、また貰うってカッコ良すぎです。
年間グランドスラムかぁ~。
イイ響きだぁ~。
Posted by suzumesuzume at 2012年10月02日 00:54
>もびさん おはようございます。

南国宮崎も朝夕かなり涼しくなってきましたね。

私の少年時代より恵まれている事は、
結果がついてきている事です。

やはり辛い練習ばかりでは、しんどいですよね。

ご褒美は、連泊でキャンプに連れて行く事!と、
勝手に決めています(^o^)/
Posted by BERT at 2012年10月02日 08:14
>suzumeさん おはようございます。

最高の始まり、最高の結末となり、
チーム全員親子共々安堵しています。

常に目標を自分で持つという事は、
この時期の子供達にとってとても大切な事だと考えています。

でも、押し付けはいけませんね。・°°・(>_<)・°°・。
Posted by BERT at 2012年10月02日 08:17
おめでとうございます\(^o^)/ 邦さん。。

さすが、ラブラブご夫婦のDNAを受け継ぐお子様ですね~(^^)


この頃の凄い努力と達成感が将来のイキザマに、

繋がってくると思いますよ^^

ホントに素晴らしい! この一言に尽きます・・ 

ビッグバード&クッキーモンスター 改めて、優勝おめでとうヽ(^o^)丿
Posted by 拳斗拳斗 at 2012年10月02日 23:54
>拳斗さん おはようございます。

お祝いのお言葉、誠にありがとうございます。

拳斗さんの仰る通り、この頃の努力と苦労は大人になって
我慢とか耐え凌ぐパワーに必ず繋がってきますよね。

私も実生活の中で、しみじみ痛感している昨今です。

この三連休は自宅療養!?ですが、後半はの20-21は出撃予定です。

タイミングが合えば、焚き火遊びしましょう\(^o^)/
Posted by BERT at 2012年10月03日 08:17
おめでとうございます!
すごいなぁ~!(^v^)
勢いに乗れるチームは、やっぱりいいチームですよね。
これまでの練習やそこで培ったいろんなものが土台にあるのだと思います。
本気の挑戦、ぜひ続けてほしいですね。(^v^)
Posted by オニ(0202) at 2012年10月04日 19:37
>オニさん  こんにちは。

お褒めのお言葉を頂戴致しまして、誠にありがとうございます。

流れが勝利に大きく影響するバレーの中で、
その流れをこちら側に引き寄せる力は、
今の子供達は凄いですね。

緊張という言葉を知らないというか、
少なくとも私達の子供の頃とは肝の据わり方が違います。



勉強も遊びも本気でやらないのならやめよう!


子供達に言い聞かせたいです(^o^)/~~
Posted by BERT at 2012年10月05日 14:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野崎杯球技大会2012
    コメント(12)