2010年08月20日
日向サンパークキャンプ場
4月24日・25日は、K家と日向サンパークキャンプ場に行ってきました。

サイトから海岸に降りて行く途中に素晴らしい景色が望めます。

長女ビッグバードが絶壁でポーズ。

撮ってるこちらがビビリます・・・。
次女クッキーモンスターが手にしているのは、K家パパが釣上げた一匹。

ものの5分でゲット!子供達からは尊敬の眼差し!
お姉ちゃん二人でパン作り。K家ママから丁寧に教わりました。

今夜のメニューは、もはやそのまんま南国の名物になった「肉巻きおにぎり」です。

そして長男エルモをはじめとする子供達は、焼きマシュマロ。

親達のメインおつまみは、獲れたての牡蠣!

焼いてもとてもジューシーで美味しく頂きました。
帰りはお隣の「お船出の湯」でゆっくり癒されてきました。
そういえばもうこの頃道路で口蹄疫の防疫の為、道路で消毒作業をしていたなぁ・・・。
がんばろう宮崎!
サイトから海岸に降りて行く途中に素晴らしい景色が望めます。
長女ビッグバードが絶壁でポーズ。
撮ってるこちらがビビリます・・・。
次女クッキーモンスターが手にしているのは、K家パパが釣上げた一匹。
ものの5分でゲット!子供達からは尊敬の眼差し!
お姉ちゃん二人でパン作り。K家ママから丁寧に教わりました。
今夜のメニューは、もはやそのまんま南国の名物になった「肉巻きおにぎり」です。
そして長男エルモをはじめとする子供達は、焼きマシュマロ。
親達のメインおつまみは、獲れたての牡蠣!
焼いてもとてもジューシーで美味しく頂きました。
帰りはお隣の「お船出の湯」でゆっくり癒されてきました。
そういえばもうこの頃道路で口蹄疫の防疫の為、道路で消毒作業をしていたなぁ・・・。
がんばろう宮崎!
Posted by BERT at 02:28│Comments(4)
│日向サンパークオートキャンプ場
この記事へのコメント
早くテントの設営、お料理を子供達だけでできるようになるといいなぁ。
それほど大きくなっても、K家とはキャンプに行けるといいね
それほど大きくなっても、K家とはキャンプに行けるといいね
Posted by ティーナ at 2010年08月20日 12:17
>ティーナへ
この前のキャンプで、ビッグバードは「大人になっても
一緒気にキャンプに行きたい!」って、言ってたよ。
たぶん彼女は本当に付き合ってくれるはず(^o^)V
この前のキャンプで、ビッグバードは「大人になっても
一緒気にキャンプに行きたい!」って、言ってたよ。
たぶん彼女は本当に付き合ってくれるはず(^o^)V
Posted by BERT
at 2010年08月20日 17:50

え~言ってくれれば良かったのに~(笑)
我が家は5月1日から二泊三日でしたよ~!
残念ですね!ここ我が家もお気に入りなんですがどうでした?
我が家は5月1日から二泊三日でしたよ~!
残念ですね!ここ我が家もお気に入りなんですがどうでした?
Posted by moripy
at 2010年08月21日 19:21

>moripyさん
セサミ一家は初めてでしたが、中々綺麗で良いキャンプ場でしたね。
時折通る電車の音がまた素朴で良かったです。
夏は下の入り江で泳げるのでしょうかね?
セサミ一家は初めてでしたが、中々綺麗で良いキャンプ場でしたね。
時折通る電車の音がまた素朴で良かったです。
夏は下の入り江で泳げるのでしょうかね?
Posted by BERT at 2010年08月22日 08:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。